クラウド電子カルテ
慣れるのも簡単、慣れてからも簡単。
医師協 Zebra for Cloud-Karte――次世代のクラウド電子カルテ
現場の声をもとに開発された、医師協オリジナルの電子カルテ。
直感的な操作性と日医標準レセプトソフト「ORCA」との連携により、
医療機関のDX化と日常業務の効率化を両立します。
直感的な操作性と日医標準レセプトソフト「ORCA」との連携により、
医療機関のDX化と日常業務の効率化を両立します。

クラウド電子カルテ
医師協 Zebra for Cloud-Karte
-
クラウド型
-
ORCA連携
-
災害対策◎
- 院内からも院外からも入力可能なクラウド型
- 国内最高レベルの耐震性を誇るデータセンターでのデータ保護
- ORCAをはじめ、画像システムなど他システムと柔軟に連携可能
簡単お問い合わせ!お気軽にご相談ください。
もしかして、こんなお悩み抱えていませんか?
災害時に強い
クラウド型を選べばよかった…
停電や災害時、カルテのデータが
守られるか不安だった
守られるか不安だった

サポートの質で、現場の負担が
こんなに違うとは…
サポートセンターにかけても解決しない、
不具合の修正が遅い
不具合の修正が遅い

データ移行が不安で、
乗り換えをためらっていた…
以前のカルテのデータを移せないと思い、
切り替えをあきらめかけた
切り替えをあきらめかけた

「災害対策」「サポートがしっかり」「過去データ移行」
医師協 Zebra for Cloud-Karte なら、
導入後の後悔をなくせます。
特徴
アクセスの柔軟性
インターネット接続があればいつでもどこでもアクセスできるため、医師や医療スタッフは院外からでも患者情報を閲覧・入力することができます。これにより、迅速な診療対応が可能となり、質の高い医療を実現します。
また、業務の効率化や患者の利便性向上が期待されます。
また、業務の効率化や患者の利便性向上が期待されます。
データの安全性
二重暗号化、プロトコル、アルゴリズム等のさまざまな暗号化方法を使用して電子カルテのデータを保護します。
また、データセンターは日本に自然災害が多いことを考慮し「大地震は来る」という想定の上でデータを守るべく国内最高レベルの耐震性を誇る設備を整えています。
また、データセンターは日本に自然災害が多いことを考慮し「大地震は来る」という想定の上でデータを守るべく国内最高レベルの耐震性を誇る設備を整えています。
integrationの実現
検査機器や画像診断システムなど、複数のシステムを接続・連携・統合して操作することができます。この連携機能により、診断や治療の精度が向上し、医療現場全体の効率化が期待できます。
また、診療支援統合システム「医師協 Zebra」シリーズを使用すれば、さらに高度な連携が可能です。
また、診療支援統合システム「医師協 Zebra」シリーズを使用すれば、さらに高度な連携が可能です。
機能
診療経過
診療経過機能は、処方履歴と診療行為履歴をカレンダー表示します。レシピにポインターを合わせると内容がポップアップし、Do入力も可能です。

ORCA会計データ表示
カルテ画面にORCA会計データを表示し、過去カルテから薬剤レシピをクリックするだけでDo入力が可能。再診処方が効率化されます。

SOAP入力
SOAPの入力では、ペンやマウスで所見を手書き入力でき、スタンプやシェーマも利用可能です。線の太さや色の変更もでき、効率的な入力が行えます。

SOAPテンプレート入力
SOAP診療テンプレートでは、よく使う診療内容を登録しておき、テンプレートから選択して簡単に入力できます。入力の効率化に役立ちます。

候補病名
処方薬に対応する適応病名を自動でチェックし、候補となる病名を表示します。病名入力の補助機能として活用でき、入力の手間を軽減します。

医療DX
重複投薬などをチェックし、電子処方箋を登録できます。資格確認で取得した薬剤情報や特定検診情報もカルテ画面から確認可能です。

デモンストレーション動画
基本操作
電子処方箋
他の動画もみてみる新しいWindowで開きます
シンプルカンタン操作が可能な電子カルテ
「こんな機能ある?」「費用は?」「サポートは?」電子カルテ選びの不安や疑問を、丁寧に解決します。
医師協 Zebra for Karteお客様の声
T小児科・内科様
紙カルテの時にあった保険点数の取り漏れが、電子カルテを導入してから減りました。また医療事務職の負担が軽減されました。
O診療所様
カルテ専用のサポートセンターがあり、問い合わせに対しても丁寧に教えてくれるので助かっています。
O内科様
提供文書を作成する際、患者情報や診療情報を入力しなくても、電子カルテのデータを元に簡単に作成できるようになりました。
医師協 Zebra for Cloud-Karteに関するご質問
パソコンが壊れた場合、患者情報はどうなりますか?…。
医師協 Zebra for Cloud-Karteでは、すべてのデータがクラウド上に保管されているため、端末の故障や災害時でもデータが失われることはありません。
システムの調子が悪くなった時は、どうすれば良いですか?
まずは当社のサポートセンターまでお問い合わせください。
リモートサポートで画面を共有して、スピーディーにトラブルを解決いたします。
必要に応じて現地訪問にも対応しておりますので、ご安心ください。
また、パソコンが故障した際には、代替機をお持ちし、診療業務への影響を最小限に抑えます。
料金
導入しやすい基本プラン
ベーシックプラン

初期費用:税込352,000円~
月額利用料:税込35,200円~
最低利用期間:3ケ月
月額利用料:税込35,200円~
最低利用期間:3ケ月
- 【初期費用に含まれている内容】
- 操作指導(2時間×3回)
- ウイルスセキュリティソフト
- 端末設定作業(パソコン1台分)
※PC等ハードウェアは含まれません
より手厚いサポートをご希望の方へ
プレミアムプラン

プレミアムプランは、別途お問い合わせください
- 診療科に応じた一医院ごとのカスタマイズ設定の構築、現地立会、データ移行、各種連携作業など手厚いサポート体制でお応えします。
- 専門スタッフが医院様のニーズに合わせた最適なプランをご案内いたします。
- ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
導入の流れ
STEP1
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。資料請求やご質問も承っております。

STEP2
デモ・ご検討
実際の操作や機能をご確認いただけるデモを実施し、医師協 Zebra for Cloud-Karteの導入イメージを掴んでいただきます。

STEP3
御見積・ご契約
ご希望に沿った内容でお見積りを提示し、ご納得いただいた上で契約手続きを進めます。


医師協 Zebra for Cloud-Karte × ORCAで医事会計は素早く、正確に。
問診内容、検査結果、薬の処方記録など、様々な診療情報を一元管理することで、医療スタッフの情報共有を迅速化し、必要な情報へのアクセスを容易にします。これにより、診療の効率が向上し、過去のデータも簡単に検索・閲覧できるため、診察に役立てることができます。
ORCAとは
日医標準レセプトソフト(日レセ)は、医療現場IT化を推進する日本医師会が、会員のために提供しているソフトです。
日本の医療全体を考える日本医師会が主導となって医療現場のIT化を進めることにより、各医療機関の医療情報が標準化し、誰にでも安心・安全に共有・活用され、事務現場の効率化、ひいては日本の医療の質の向上・発展を目指しています。
日本の医療全体を考える日本医師会が主導となって医療現場のIT化を進めることにより、各医療機関の医療情報が標準化し、誰にでも安心・安全に共有・活用され、事務現場の効率化、ひいては日本の医療の質の向上・発展を目指しています。