レセプトコンピューター
日医標準レセプトソフト「WebORCA」
サンシステムが“日医IT認定サポート事業所”として導入から支援
サンシステムは「日医IT認定サポート事業所」として、
日本医師会が提供する日医標準レセプトソフト「WebORCA(ウェブオルカ)」の導入支援から運用サポートまでを一貫してご提供。
全国の医療機関で蓄積したノウハウを活かし、ITに不慣れな方でも安心できる丁寧な支援体制を整えています。

日医標準レセプトソフト
WebORCAクラウド版
クラウド化で、効率と安心を両立
- クラウド型
- 低コスト運用
- 国ガイドライン準拠
- 次世代クラウド型「WebORCA」で、快適なスピードと安定運用を実現
- 国のガイドラインに準拠した高い安全性
- 複数のシステムと柔軟に接続・連携・統合
- ITに不慣れな医院様も、サンシステムが導入からサポート
簡単お問い合わせ!お気軽にご相談ください。
もしかして、こんなお悩み抱えていませんか?
新制度の対応や他システム連携できるか不安...
他システムの連携ができなかったり、
新制度への対応もできるか不安
新制度への対応もできるか不安

システム管理・
サーバー管理が大変…
トラブル対応や、更新作業に時間がかかり、
診療に集中できない
診療に集中できない

院外で
作業ができない
レセプトの確認や請求書の発行が
院外では難しい
院外では難しい

サンシステムが支援する
日医標準レセプトソフトWebORCAクラウド版
だから、導入後もずっと安心。
特徴
愛されて20年、
レセコンシェア第2位
日本医師会による開発と長い歴史で培われた信頼と安心感。次世代の ORCA はクラウドで安定利用できるシステムへ進化しました。
院内にサーバは
不要
院内にサーバー機器を設置する必要はありません。煩雑な配線工事や準備作業から解放され、スムーズに運用を開始できます。
大切な情報を
しっかり保護
スマートフォンレベルの回線速度でも安定動作。(※)端末には電子証明書を用いて不正利用を防止し、災害に強い国内データセンターで情報を一元管理されているため、安心して運用いただけます。
オンライン資格確認、
電子処方箋に対応
マイナ保険証を使った資格確認や、電子処方箋の運用にしっかり対応。
制度改正にもスムーズに対応しているので、安心してご利用いただけます。
制度改正にもスムーズに対応しているので、安心してご利用いただけます。
端末の代替機の
準備が容易
インターネット接続さえあれば、ノートPCやタブレットなどさまざまな端末ですぐにご利用いただけます。端末の交換もスムーズで、柔軟な運用が可能です。
業界屈指の
サポート体制
サンシステムとJRCエンジニアリング株式会社による連携で、販売・フィールドサポートと、開発・テクニカルサポートの両面から手厚く支援。導入後も安心して運用いただけます。
※ ネットワーク回線や機器の障害の際には別回線(携帯電話の回線など)で安全に接続が可能です。
機能
クラウド対応で、日常業務を支える多彩な機能を搭載
受付・保険登録から診療入力、レセプト作成、請求処理まで、医療事務に必要な機能を網羅。診療行為や薬剤の入力は、セット登録や前回入力の引用により効率化できます。
月次のレセプトチェックやオンライン請求データ出力、返戻管理も可能。帳票出力や外部システム連携にも対応しています。
さらにクラウド対応により、院外からでも診療内容やレセプトの確認が可能に。訪問診療先や自宅でも迅速に対応でき、業務効率が大きく向上します。
月次のレセプトチェックやオンライン請求データ出力、返戻管理も可能。帳票出力や外部システム連携にも対応しています。
さらにクラウド対応により、院外からでも診療内容やレセプトの確認が可能に。訪問診療先や自宅でも迅速に対応でき、業務効率が大きく向上します。

医療改正に伴う機能更新は不要
診療報酬改定や医療制度の変更があっても、WebORCAクラウド版なら安心。
クラウド側でプログラムが自動更新されるため、院内での煩雑な作業は不要です。常に最新の状態でご利用いただけるほか、全国の地域公費制度にも幅広く対応。地域差のある制度にも柔軟に追随し、請求業務の負担を軽減します。
クラウド側でプログラムが自動更新されるため、院内での煩雑な作業は不要です。常に最新の状態でご利用いただけるほか、全国の地域公費制度にも幅広く対応。地域差のある制度にも柔軟に追随し、請求業務の負担を軽減します。

未来につながる拡張性
日医標準レセプトソフト(WebORCA)は、単なるレセプト専用のレセコンソフトではありません。
そのコンセプトには医療機関における ICT の “核”となる意味合いが含まれています。
そのコンセプトには医療機関における ICT の “核”となる意味合いが含まれています。

シンプル&わかりやすい操作で、
誰でも使いやすい日医標準レセプトソフト
「こんな機能ある?」「費用は?」「サポートは?」レセコン選びの不安や疑問を、丁寧に解決します。
お客様の声※お客様満足度調査より
神奈川県 Hクリニック
ご担当者の、対応スピードが速い。説明も解りやすいので大変助かっております。
いつも親切丁寧。依頼に対して対応が速いです。ソフトウェアはシンプルで使いやすい。
いつも親切丁寧。依頼に対して対応が速いです。ソフトウェアはシンプルで使いやすい。
東京都 A医院
素晴らしいの一言です。
いつも困っているときに、迅速かつ丁寧に対応していただいています。
何もないときでも、いつも寄り添って対応していただいています。
いつも困っているときに、迅速かつ丁寧に対応していただいています。
何もないときでも、いつも寄り添って対応していただいています。
東京都 A眼科
スタッフが操作方法など不明な際、サーポートセンターを通じて迅速な対応をしていただき診療中でも即座に解決へ導いて頂けている様子をみてそう思う。
日医標準レセプトソフト WebORCAクラウド版に関するご質問
保険点数改定に、追加費用はかかりますか?
いいえ、追加費用はかかりません。これらはすべて月額利用料に含まれています。
クラウドだと画面表示が遅くなりませんか?保存データが増えると動作も遅くなりますか?
保存データが増えても極端に動作が遅くなることはありませんが、インターネット回線の速度や接続台数に影響を受ける場合があります。
料金
- 初期費用
税込396,000円~
(PC等ハードウェア含まず)

- 月額サービス利用料
税込18,700円~
(1医院様あたり)

- 最低利用期間
12ヶ月

※病院におけるWebORCA クラウド版の利用につきましては、別途ご相談となりますので、お問い合わせください。
導入の流れ
STEP1
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。資料請求やご質問も承っております。

STEP2
デモ・ご検討
実際の操作や機能をご確認いただけるデモを実施し、導入イメージを掴んでいただきます。

STEP3
御見積・ご契約
ご希望に沿った内容でお見積りを提示し、ご納得いただいた上で契約手続きを進めます。

オンライン資格確認端末
オンライン資格確認とは?
オンライン資格確認とは、マイナンバーカードや健康保険証を用いて、患者様の保険資格情報をリアルタイムで確認する仕組みです。
これにより、以下のようなメリットが得られます。
これにより、以下のようなメリットが得られます。
- 保険証確認の効率化
- 受付業務の迅速化
- 診療報酬請求の正確性向上


医師協 Zebra for Cloud-Karte × ORCAで医事会計は素早く、正確に。
問診内容、検査結果、薬の処方記録など、様々な診療情報を一元管理することで、医療スタッフの情報共有を迅速化し、必要な情報へのアクセスを容易にします。これにより、診療の効率が向上し、過去のデータも簡単に検索・閲覧できるため、診察に役立てることができます。
医師協 Zebra for Cloud-Karteとは
「医師協 Zebra for Cloud-Karte」は、一般社団法人全国医師厚生会が提供する「診療支援統合システム」の一部を構成する、
医師協オリジナルの電子カルテシステムです。
「医師協 Zebra」は、電子カルテ、PACSなどからなる「診療支援統合システム」としてサービスを展開しています。
医師協オリジナルの電子カルテシステムです。
「医師協 Zebra」は、電子カルテ、PACSなどからなる「診療支援統合システム」としてサービスを展開しています。